1月末から2月頭に、西日本、東日本の各地で花粉が飛散開始しました。
全国的に例年よりも早く飛散開始となった地点が多く、東京都内でも、例年より2週間早く飛散が開始していると日本気象協会は発表しています。
日本人の約4割が花粉症といわれ、もはや国民病とも言われています。
もうすでに花粉症対策を始めている方も多いのではないでしょうか?
今回は、花粉症の皆さまにおすすめしたい、花粉症対策ができるカーテンをご紹介いたします。
左:アスワンE6358 右:アスワンR0161
こちらはアレルギーなどの原因となる花粉やホコリなどをカーテンの繊維の奥でしっかりキャッチし、再飛散を防止するカーテンです。
付着した花粉やホコリは洗濯により簡単に落ち、機能性は回復するため、使用前と後に洗濯するのがおすすめです。
このカーテンには加工タイプが2つあり、特殊な粘着性の剤を塗布した加工タイプと繊維が持つ特性を利用した素材タイプがあります。
花粉の侵入経路は、換気口や窓からの換気によるものが約6割、洗濯物や布団などの付着による持ち込みは約4割とされています。
花粉症対策カーテンで、お部屋を快適空間にしてみてはいかがでしょうか。